CSR活動

社会への取り組み

安心して新しいコミュニケーションサービスをご活用いただけるよう、政府機関などと積極的に協力しています。孤独・孤立の問題や未婚率の上昇など、深刻化する社会課題の解決と新たな社会価値の創造に向け、日々取り組んでいます。

社会とのつながり

  • 現代に合った新たな出会いのかたちの実現に向けて

    現代社会では、ライフスタイルの多様化や恋愛・結婚に対する意識の変化などにより、未婚率の上昇や晩婚化、孤独・孤立等の社会問題が深刻化しています。Diverseはインターネットが普及する現代社会に合ったコミュニケーションの場を創出することで、変化する出会いの形を自然なかたちで支援し、社会問題の解決を目指します。

自社サービス

  • 個人情報保護への取り組み

    Diverseは個人情報を保護することは企業としての社会的責任と考え、業務に従事するすべての者に個人情報保護の重要性を認識させるとともに、個人情報を適切に保護するためのマネジメントシステムを策定し、個人情報保護体制の第三者認証制度であるJAPHICの認定を取得しております。
  • 安心の常時監視体制

    会員のみなさまに安心してお使いいただけるよう、個人確認(年齢など)や目的外利用者の排除を徹底しています。また専任スタッフが24時間体制で監視・サポートを実施し、通報・監視システムを強化しています。
  • 公的機関などとの連携

    公的機関より情報照会があった場合は、迅速に情報提供等行い、事件解決に協力しています。なお、法令違反行為を見つけた場合は、警察等への通報を行うこともあります。
  • 啓蒙・注意喚起

    悪意をもった利用者による犯罪防止のための啓蒙活動を行い、利用経験が少ないお客様がトラブルに巻き込まれず快適にサービスを活用できるよう、「コミュニティガイドライン」などを提供しています。